全校除草作業
9月24日(金),全校除草作業を行いました。本来は,全校一斉に行いたいところですが,「まん延防止措置法」下なので,2時間目は1・4年生,3時間目は2・6年生,4時間目は3・5年生と3時間に分かれて,同じ時間にやる学年も離れて作業を行いました。それぞれの学年ごとでの作業でしたが,全校で除草作業をするとものすごい数の草が取れました。業務員さんが毎日かなりの時間をかけて,草刈り機などで除草作業をしてしているのですが広大な校庭で大変な作業です。例年だとPTA奉仕作業などで,保護者の皆様にも力をお借りしているのですが,このコロナ禍の中ではそうもいきません。子どもたちの力で校庭の除草をがんばった一日となりました(上の写真は4年生,下の写真は2年生の除草の様子です)。