プール開き朝会
来週から水泳指導がはじまります。それに先立ち,体育主任から放送で,プールに入るときの注意することをお話しする「プール開き」朝会が行われました。
(1)「プールに入る前」:朝は必ず,健康チェックをおうちの方として,健康状態がよいか確認しましょう。
:プールカードにおうちの人のはんこを押してもらいましょう。
:手足のツメは切っておきましょう。髪の長い人は水泳帽子に収まるようにまとめておきましょう。
(2)「プールに入ったとき」:先生の話をよく聞いて行動しましょう。具合が悪くなった場合など,すぐ先生にお話ししましょう。
(3)「プールから上がった後」:シャワーで体をよく洗い,目も洗いましょう。タオルで体をよく拭きましょう。
※ 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,マスクを外してお話をしたり,プールを上がった後近づきすぎたりしないようにしましょう。
※ 「八幡っ子プールの約束」を今週中に配付します。ご家庭でもおうちの方と読んで確認をお願いします。
