3年生校外学習

9月30日(金),3年生は総合的な学習の時間の一環で多賀城廃寺と東北歴史博物館に見学に行きました。

復興道路を歩いて約25分。まず,多賀城廃寺に行きました。お寺のあとなので,石段や礎石しか残っていません。子どもたちはどちらかというとカエルやバッタに興味津々。それもまた生きた学習です。

その後,東北歴史博物館に行きました。1組と2組に分かれ,1組は今野家住宅(古民家)の見学,2組は常設展示をまず見学しました。今野家住宅は江戸時代に建てられた県北の豪農の家を移設したもので,昔の暮らしの様子を見学しました。

常設展示は,今見学してきた多賀城跡と多賀城廃寺跡を模型で復元したものを見学しました。その後,昭和30年代の駄菓子屋を再現した民家の見学をしました。子どもたちは熱心に見学をしていました。とても良い体験学習となりました。

2022年09月30日