コロナ対策
業間休みの時間,子どもたちは寒さに負けず元気に,雪の積もった校庭で遊んでいました。
オミクロン株によるとみられる感染症が全国的に拡大しています。今回は前回以上に幼児や小学生も感染するとの報道がなされています。今まで以上に,気をつけて感染対策を行っていきたいと考えています。宮城県の感染レベルが2となったことで,昨日メールでお知らせしたとおり,教育活動の一部を制限することにしました。
(1)リコーダー・鍵盤ハーモニカの演奏練習を休止します(飛沫感染を防ぐため)。
(2)5・6年生の家庭科の調理実習を休止します。
(3)たてわり・地区別・異学年交流を休止します。
(4)外部の講師の方々との学習を基本的に休止します。
(5)全校集会を継続して休止します。
1・2年生は,地区の方々に昔遊びを教えていただく計画を立てていたのですが,この様な状況の中残念ながら延期となりました。子どもたちもとても楽しみにしていたので大変残念ですが,感染がおさまったら,ぜひお願いいたします。